先日、「食べてないのに運動してるのになぜ痩せない!」
と怒りに満ちて記事を書きました。
あれから、色々調べながら
自分のライフスタイルに合う方法で
食生活を少し見直してみました。
その結果、実感としてどのような変化があったか書こうと思います。
運動量の見直し
まずは運動のペースの見直し。
以前は「とにかく体重を減らさなきゃ!太ってはダメ!!」
と必死で、
少しでも一日のカロリーオーバーしそうになったときは
有酸素運動したりスクワットをしたり・・・
食べることの罰に運動を自分に課しているような生活でした。
ですが、仕事しながら食事制限と運動をするのはなかなかきつい。
私は複数の現場に勤務しているのですが、
場所によっては約一時間坂道を徒歩で通勤するなんてことも。
もちろん、制限されたカロリーでこの通勤はなかなか厳しく、
通勤途中でしんどくなってチョコを食べたり
甘いジュースを飲まないと疲れて仕事場に到着できねぇ!
なんてことも。
そんな疲労状態で仕事をするのはなかなか難しくて
午後を回ると頭痛やめまいを感じることもしばしば。
(でも痩せない。)
何かとコストパフォーマンスが悪いので、
仕事のある日は、それだけでも結構なエネルギー消費があると考え
無理してまで運動はしないことにしました。
肩こり解消のヨガを朝やるぐらいです。
運動前と運動後の食事
運動をすることによって、
体からはミネラルやビタミンが失われるそうです。
また、体や脳みそを働かせるためには糖質が必要!
そのため、長時間徒歩通勤するときや
仕事が長丁場になるときは
出来るだけ通勤途中や仕事途中に間食をとることや
昼食はややカロリーオーバーに思えても
特に炭水化物は残さずしっかり食べるようにしました。
動いて少し疲れたな~と感じたら
ミネラルサプリをとることも欠かしません。
私は疲れたりふらふらしたときの間食として
ゆで卵やプロテインをとるようにしています。
空腹感が満たされて、すぐにエネルギー補給できるので
フルーツを好んで間食していたときよりも元気が出るようになった気が・・・
食事のペースや内容
以前はフルーツやイモ類中心で
今もそれらは好きでよくとっているのですが、
糖質メインの食事では消化が早くすぐに空腹になってしまうそうです。
食事のバランスは、糖質と一緒に脂質、たんぱく質を摂るのがベスト。
これを注意するだけで満足感が続いて間食が減ったり、
栄養をスムーズに補給して動きやすくなり、
太りにくくなるそうです。
これをPFCバランスというのですが、またこれはまとめたいと思います。
例えば、お米を食べるときは、納豆と卵を一緒に食べるとバランスよくなります。
バナナを間食するときも、それだけではなく
一緒にゆで卵を食べることで満腹感が持続します。
最近は冷蔵庫にゆで卵をストックしていて、
おなかが減ったり少し疲れを感じたときに食べています。
ゆで卵はたんぱく質を手軽に補給できるので
とっても便利ですし、実際に食欲が抑えやすくなりました。
これで少し様子見を・・・
運動をすればその分体から栄養が奪われます。
それをすぐに補わずに「カロリー減ったからおなか空いても我慢!」
とほったらかしにしていると
それが更なる疲労感につながって日常生活の
パフォーマンスダウンになってしまったり、
空腹感に危機感を感じた体が次の食事から更に栄養を吸収しようとして
太りやすくなります。
そのため、動いたり疲れたりしたあとは
きちんと栄養を補給することがとっても大切。
お菓子には栄養が殆ど含まれていないので
お菓子を食べても一時的にテンションは上がっても
きちんと体力が回復できません。
まだ目に見える結果というのはないのですが、
カロリーよりも栄養に視点を移したことで
少しずつ体調が良くなってきた実感があります。
もうしばらくこの食生活を続けてみようと思います。